鈴木成一装画塾
ワークショップについて
2021年度〈鈴木成一装画塾〉東京・京都全3回コース、募集を開始しました!
装画制作のプロおよびプロを目指す方のための実践的な講座〈鈴木成一装画塾〉を2021年度も開催いたします。
実際に刊行される原稿を課題とし、制作・プレゼンテーション・講評を行うこの講座では、これまでにも多くの作品が、書籍の装丁に採用されています。
2016年度までは、東京と京都で別々の原稿を課題としていましたが、2017年度からは同じ課題を採用し、よりコンペティティブな環境を整え、仕事に直結する実践的な講義内容を目指しています。
なお、2019年度よりイラストレーションのみならず写真作品の応募も受け付けております。
講師プロフィール

鈴木成一
(すずき・せいいち)グラフィック・デザイナー1962年北海道生まれ、筑波大学芸術研究科修士課程中退。大学在学中から装丁の仕事を始め、1985年よりフリーに。1992年に鈴木成一デザイン室を設立。エディトリアルデザインを主として現在に至る。これまで手がけた書籍は1万冊以上。1994年、講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。筑波大学人間総合科学研究科非常勤講師。講談社出版文化賞ブックデザイン賞、HBファイルコンペ、ペーターズギャラリーコンペ、ザ・チョイス(イラストレーション誌)の審査員をつとめる。著書に『装丁を語る。』『デザイン室』(以上イースト・プレス)、『デザインの手本』(グラフィック社)。
ワークショップ一覧
ワークショップに関するお知らせ
2021年1月9日 | 【2021年度 鈴木成一装画塾】東京・京都全3回コース、開催延期のお知らせ |
---|
2020年10月31日 | 【2021年度 鈴木成一装画塾】東京・京都全3回コース、申込受付を開始しました。 |
---|