COLUMN
JUAスタッフによるコラム

2025年4月30日
JUAスタッフ便り vol.15
チケット
JUAスタッフの日常などなんでもありのコラムです。
チケットの話になるが、昔は興行会社から直接購入していた。
オリジナルのデザインで客席番号は記号数字のハンコが押されていて、郵送される時の封筒にもロゴが入っていたして楽しみだった。おそらく手作業でまかなえるレベルを超えたのか、チケット業者扱いなってしまったが。センスがいまいち理解出来ないイラストの時もあったが、統一感もあって並べて眺めたりもした。最近のチケットは電子化されてしまったが、形に残るものも良い。
某アーティストはライブ後にメモリアルチケットということで昔のイメージの紙チケットを送ってくれるのでファン心理を分かってくれているなあと毎回感心している。(ぷろごん)
お知らせ
- 2025年10月20日 第37回読書感想画中央コンクール指定図書に弊社日本語翻訳権仲介タイトルが選出されました
- 2025年10月14日 弊社日本語版翻訳権仲介『ルビーの一歩 私たちすべての問題』(あすなろ書房)が第9回日本子どもの本研究会作品賞を受賞しました
- 2025年10月06日 弊社仲介タイトル多数の著者クリス・ホートン氏が来社されました
- 2025年09月29日 大阪・関西万博の北欧パビリオンで行われた文学イベント「北欧デー」に参加しました
- 2025年09月22日 弊社が英語版翻訳出版権を仲介した『黒猫亭殺人事件(横溝正史 著)』英語版(UK, Pushkin Press)が The Timesで1位、The Sunday Timesでも7位にランクインしました