NEWS
JUAからのお知らせです
第70回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に弊社仲介タイトル4作品が選ばれました
第70回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(小学校低学年・中学年・高学年の部、中学生の部)に弊社仲介タイトル4作品が選ばれました。
小学校低学年の部『おちびさんじゃないよ』

『おちびさんじゃないよ』
文: マヤ・マイヤーズ
絵: へウォン・ユン
訳: まえざわ あきえ
刊: イマジネイション・プラス
小学校中学年の部『さようなら プラスチック・ストロー』

文:ディー・ロミート
絵:ズユェ・チェン
訳:千葉茂樹
刊:光村教育図書
書籍詳細ページ https://ehon.mitsumura-kyouiku.co.jp/book/b10040213.html
小学校高学年の部『図書館がくれた宝物』

文:ケイト・アルバス
訳:櫛田理絵
刊:徳間書店
書籍詳細ページ https://www.tokuma.jp/book/b630028.html
中学校の部『希望のひとしずく』

文:キース・カラブレーゼ
訳:代田亜香子
刊:理論社
書籍詳細ページ https://www.rironsha.com/book/20567
【絵本・読み物担当エージェントより】
今年の課題図書に選ばれた翻訳作品6点のうち4作品が弊社JUA経由のものでした(絵本2作品、読み物2作品)。しかもなんとそのうちの3作品(『おちびさんじゃないよ』、『さようなら プラスチック・ストロー』、『図書館がくれた宝物』)の原書はどれもアメリカのHoliday Houseから出版されている作品でした!
Holiday House ホームページ https://holidayhouse.com/
今後もJUAはリテラリーエージェントとして「子どもや若者が本に親しむ機会をつくり、読書の楽しさ、すばらしさを体験させ、読書の習慣化を図る。」というコンクールの開催趣旨に見合う出版に携われるよう努めてまいります。
第70回青少年読書感想文全国コンクール ホームページ
https://www.dokusyokansoubun.jp/books.html#1
お知らせ
- 2025年10月27日 弊社日本語版翻訳権仲介の「創造的破壊の力」(東洋経済新報社)の主著者フィリップ・アギヨン教授が2025年ノーベル経済学賞を受賞されました
- 2025年10月20日 第37回読書感想画中央コンクール指定図書に弊社日本語翻訳権仲介タイトルが選出されました
- 2025年10月14日 弊社日本語版翻訳権仲介『ルビーの一歩 私たちすべての問題』(あすなろ書房)が第9回日本子どもの本研究会作品賞を受賞しました
- 2025年10月06日 弊社仲介タイトル多数の著者クリス・ホートン氏が来社されました
- 2025年09月29日 大阪・関西万博の北欧パビリオンで行われた文学イベント「北欧デー」に参加しました