NEWS
JUAからのお知らせです
2024年07月01日
お知らせ
第30回北京国際図書博覧会(2024BIBF)に参加しました
2024年6月19日(水)から23日(日)に北京で開催された第30回 北京国際図書博覧会(北京国際ブックフェア 2024BIBF)に参加しました。

北京国際図書博覧会(北京国際ブックフェア)は1986年から開催されている国際ブックフェアで、今年のフェアは展示面積55,000平方メートル、展示書籍22万種類、参加国・地域1,600社、来場者20万人とのことです。

◆◆◆◆◆ 参加エージェントより
出版社の多くがブース内にライブ配信用のスタジオを設けていて、会場の様子や商品の紹介を行なっていました。特に堅調な児童書エリアでは実況の音声が会場内に響き、装飾も相まってひときわ賑やかでした。中国ではTikTokなどのショート動画を通じた宣伝が売り上げに大きく貢献しています。「直播間」と呼ばれるこのスタジオはフェア会場だけでなく、今回訪問した出版社のいずれもが社内に常設していて、大きなところでは専門の部署とジャンルごとに部屋を持っていました。
弊社としては5年ぶりの北京でしたが、名刺交換や商談に始まり、決済や移動など日常生活に至るまでデジタル化が加速する中国を目の当たりにし、この地域のリアルに対する適応力が求められていることを痛感する出張となりました。
コロナ禍を経てやや疲弊感の見える中国出版界ではありますが、不動のエンタメの次に日本のどんなコンテンツを投入できるか、今回深められた絆を大切に丁寧に探っていきたいと思います。
◆◆◆◆◆
日本ユニ・エージェンシーは、今後も国際展示会への出展を通じて、国内外の優れた作品の紹介に務めて参ります。
お知らせ
- 2025年02月17日 弊社仲介「DUCKS 仕事って何? お金? やりがい?」(インターブックス)がマンガランキング「THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!」の第8位に選ばれました
- 2025年02月10日 弊社仲介『ヌードルたべるプードル』(NHK出版)の著者エマ・ヴィルケさんのインタビュー記事が公開されています
- 2025年02月07日 弊社仲介『アサシン クリード シャドウズ 伊賀の物語』のコミカライズ作品が3月20日よりヤンマガWEBで連載開始されます
- 2025年02月03日 弊社が原作の翻訳出版権を仲介した映画『野生の島のロズ』が公開されます
- 2025年01月27日 弊社仲介「わたしのあくびみなかった?」(絵本塾出版)が第68回 西日本読書感想画コンクール指定図書(小学校 中学年の部)に選ばれました