COLUMN
JUAスタッフによるコラム
 
                    
                        2025年5月31日                    
                    
                        ライツビジネスエージェントって? vol.11                    
                    めくるその手
まだまだ馴染みのないであろうライツビジネスエージェントの実態を少しだけお伝えします。
弊社は著作権全般、書籍だけでなく映像化や商品化なども取り扱っているが、案件数が多いのは書籍である。
入社条件として「本をよく読んでいること」とある訳では無いが、本を見るのも嫌だ、となるとちょっと厳しいかもしれない。
もちろん本が好きな方にはたまらない職場であろう。嫌でも(もちろん嫌では無いのだが)様々な本が目に入り、
書店やネットでは手を出さないようなテーマやジャンルの本も気軽に見ることが出来る。
しかし、弊社が取り扱った本だけでも、本当にいろいろな内容で出版文化の豊かさを感じるばかりである。
しかも世界と繋がっていて、諸外国ごが日本語になり、逆に日本語が諸外国語になる姿も見れる。
古典もあれば最新のテーマもあり、伝統と革新も楽しめる。完成品を見るまでの道のりは長いが、
その長さを思い返しつつページをめくるのもまた楽しいものである。(ベランダ王)
お知らせ
- 2025年10月27日 弊社日本語版翻訳権仲介の「創造的破壊の力」(東洋経済新報社)の主著者フィリップ・アギヨン教授が2025年ノーベル経済学賞を受賞されました
- 2025年10月20日 第37回読書感想画中央コンクール指定図書に弊社日本語翻訳権仲介タイトルが選出されました
- 2025年10月14日 弊社日本語版翻訳権仲介『ルビーの一歩 私たちすべての問題』(あすなろ書房)が第9回日本子どもの本研究会作品賞を受賞しました
- 2025年10月06日 弊社仲介タイトル多数の著者クリス・ホートン氏が来社されました
- 2025年09月29日 大阪・関西万博の北欧パビリオンで行われた文学イベント「北欧デー」に参加しました