COLUMN
JUAスタッフによるコラム
 
                    
                        2024年12月30日                    
                    
                        JUAスタッフ便り vol.11                    
                    みんなの
JUAスタッフの日常などなんでもありのコラムです。
近所の公園が夜のイルミネーションを始めた。
地域数か所まとまった企画のようなのだが、その手のものにこの公園は含まれない事が多かったので珍しく感じた。以前は公園前の大通りにコンビニがあり、夜間違いなく空いていたので仕事帰りによく寄っていた。考えてみれば分かるのだが余りに空いていたせいか閉店してしまった。そんなこともあって夜の人出を盛り返したいと思ったのかもしれない。
その公園を朝散歩してよく見かけたのが何人も従えて散歩されている恰幅の良い老人だ。表現に気をつけて書いているがジロジロ見るのは避けた方が良いと本能が教えてくれるような面々である。他にも本気でランニングされている方、感謝の正拳突きをされている方(感謝の、かどうかは分からないが)などなど。それぞれルーティンがあるようで面白かった。
そういう私もはたから見ればおかしな人だったのかもしれないが。(ルデア)
お知らせ
- 2025年10月27日 弊社日本語版翻訳権仲介の「創造的破壊の力」(東洋経済新報社)の主著者フィリップ・アギヨン教授が2025年ノーベル経済学賞を受賞されました
- 2025年10月20日 第37回読書感想画中央コンクール指定図書に弊社日本語翻訳権仲介タイトルが選出されました
- 2025年10月14日 弊社日本語版翻訳権仲介『ルビーの一歩 私たちすべての問題』(あすなろ書房)が第9回日本子どもの本研究会作品賞を受賞しました
- 2025年10月06日 弊社仲介タイトル多数の著者クリス・ホートン氏が来社されました
- 2025年09月29日 大阪・関西万博の北欧パビリオンで行われた文学イベント「北欧デー」に参加しました