COLUMN
JUAスタッフによるコラム
2025年7月31日
JUAスタッフ便り vol.18
新規
JUAスタッフの日常などなんでもありのコラムです。
新しい事に挑戦、新分野の開拓、など言われるようなことを今年はしてみようと年初に考えてはや半年が過ぎようとしていたころ、
このままでは翌年に持ち越されてしまうと考え、思い切って実行しました。
人によってとりあえずやってみるタイプと、事前調査や準備をしっかりするタイプがいると思われます。
私は後者なので主にネットで色々調べてみます。しかしあまり先入観を入れるのも良くないので、
最低限の注意事項やマナー位にして、あとは流れに身をまかせます。
新参者に優しいところ、冷たいところ色々ありますがあまり気にせず、自分が楽しめれば良いと考えています。
今年後半も継続して楽しみたいと思います。(ルデア)
お知らせ
- 2025年10月27日 弊社日本語版翻訳権仲介の「創造的破壊の力」(東洋経済新報社)の主著者フィリップ・アギヨン教授が2025年ノーベル経済学賞を受賞されました
- 2025年10月20日 第37回読書感想画中央コンクール指定図書に弊社日本語翻訳権仲介タイトルが選出されました
- 2025年10月14日 弊社日本語版翻訳権仲介『ルビーの一歩 私たちすべての問題』(あすなろ書房)が第9回日本子どもの本研究会作品賞を受賞しました
- 2025年10月06日 弊社仲介タイトル多数の著者クリス・ホートン氏が来社されました
- 2025年09月29日 大阪・関西万博の北欧パビリオンで行われた文学イベント「北欧デー」に参加しました