COLUMN
JUAスタッフによるコラム
2024年9月9日
芸術鑑賞雑記 vol.4
芸術的
JUAスタッフが観たり聴いたりしたものの感動興奮感想をお福分け。
芸術鑑賞、と銘打たれているので緊張してしまうがひとまず書き始めてみることにする。
そもそも受け手が「これは芸術だ」とか「さあ今日は芸術を見よう」など構えることがあるのか。逆に「さあ芸術をどうぞ」とか「この芸術はいかがでしたか?」と言われても反応に困ってしまうのではないか。
スポーツで「芸術的なプレイ」などと聞くが他のプレイより優秀という意味なのだろうか。芸術的なことより効率とか貢献度が大事な気もするが、観ていて気持ちの良いものであるのは間違いない。
そういえば体操などで「芸術点」などもあるが審査員の芸術観というか審美眼によるものなのだろうか。芸術性の有る大回転、無い宙返り、素人には分からないものだが。やはり客観性のある記録、点数の方が良い。
そう考えると色々なものの芸術的視点からの感想を書いても良いということになるのだろうか。まずは問いかけばかりになってしまったが、そんな気持ちで挑戦してみようと思う。(なすく)
お知らせ
- 2024年09月30日 弊社仲介『黒い蜻蛉――小説 小泉八雲――』(佼成出版社)の出版記者会見・レセプションに参加しました
- 2024年09月24日 弊社仲介『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』(草思社)の著者ミア・カンキマキ氏がフィンランドからNHKテレビの番組にリモート出演されました
- 2024年09月17日 弊社主催のワークショップ・翻訳教室の後期募集がはじまりました
- 2024年09月12日 弊社仲介のソーミャ・ロイ『デオナール アジア最大最古のごみ山』(柏書房 刊)が、「第2回 書店員が選ぶノンフィクション大賞2024」にノミネートされました
- 2024年09月09日 絵本翻訳ワークショップの講師で、翻訳家・エッセイストの青山南先生による特別講座が行われました