COLUMN
JUAスタッフによるコラム
 
                    
                        2025年2月28日                    
                    
                        ライツビジネスエージェントって? vol.8                    
                    暦
まだまだ馴染みのないであろうライツビジネスエージェントの実態を少しだけお伝えします。
先月と同じく季節感の話になるが。
国それぞれに祝日があるので、平日なのに何だか海外からのメールが少ないな、と思うと海外の祝日だったりする。ここ数年ハロウィーンなどの催しは日本でも一般化した感があるが、さすがに祝日まで揃える訳にもいかない。逆に海外からも今日は日本の祝日か、など調べられたりするのだろうか。メールの自動応答に細かく何の休みか書いている方もいて勉強になる。
所謂旧正月も仕事で実感したものの一つだ。特にアジアとのやりとりでは大きな連休で間が空いてしまうので注意している。日本と同じ年末年始休暇でも欧米は休みに入るのが早く、年明け動き出すのが早い印象だ。尤も最近は休み中でもメール確認が出来るのでやりとりは絶え間なく続いてしまうこともあるのだが。(ベランダ王)
お知らせ
- 2025年10月27日 弊社日本語版翻訳権仲介の「創造的破壊の力」(東洋経済新報社)の主著者フィリップ・アギヨン教授が2025年ノーベル経済学賞を受賞されました
- 2025年10月20日 第37回読書感想画中央コンクール指定図書に弊社日本語翻訳権仲介タイトルが選出されました
- 2025年10月14日 弊社日本語版翻訳権仲介『ルビーの一歩 私たちすべての問題』(あすなろ書房)が第9回日本子どもの本研究会作品賞を受賞しました
- 2025年10月06日 弊社仲介タイトル多数の著者クリス・ホートン氏が来社されました
- 2025年09月29日 大阪・関西万博の北欧パビリオンで行われた文学イベント「北欧デー」に参加しました